Kosenjin

キャンペーン規約


この規約(以下「本規約」といいます。)は、全国の高等専門学校に所属する部活動やサークル、研究室など(以下「高専関連団体」といいます。)を応援する目的で、一般財団法人高専人会(以下「当法人」といいます。)が主催する Kosenjin Giving Campaign(以下「本キャンペーン」といいます。)の参加者(以下「応援者」といいます。)と当法人との間で、応援者が本キャンペーンに参加する条件を定めるものです。


第1条(本キャンペーンの目的等について)

本キャンペーンは、本キャンペーンに賛同した法人またはその他事業者等が拠出した寄付金を、応援者による投票数等を考慮した上で、高専関連団体及び当法人に対し分配することを通じ、以下の事項の実現を目指すことを目的とするオンラインチャリティーイベントです。

  • 高専関連団体の活動の支援
  • 高等専門学校の卒業生をはじめとする高専関係者による高等専門学校への支援・寄付文化の醸成
  • 高等専門学校の関係者によって構成されるコミュニティの活性化

第2条(本キャンペーンへの参加条件)

  1. 応援者は、本キャンペーンの参加にあたり、本キャンペーン期間中、高専関連団体に応援投票することを参加条件とします。
  2. 応援者が高専関連団体に応援投票できるのは、1人につき1回です。
  3. 高専関連団体への応援投票を完了した応援者は、次に掲げるいずれかの方法で本キャンペーンに参加することができます。
    • 応援投票した団体への応援メッセージの記入
    • 高専関連団体(応援投票した高専関連団体に限られません)への寄付
  4. 当法人は、1人の応援者による2回目以降の応援投票、その他本キャンペーンの目的に照らし不適切な目的又は方法による参加があった場合、本キャンペーンへの応援者としての有効な参加として取り扱わない場合があります。

第3条(本規約の範囲)

  1. 本規約は、本キャンペーンの提供条件及び本キャンペーンの利用に関する当法人と応援者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、応援者と当法人との間の本キャンペーンの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当法人が本キャンペーンサイト上で掲載する本キャンペーンの利用に関するルールは、そのルールの名称を問わず、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の内容と、前項のルールその他の説明等とが矛盾・抵触する場合は、特段の定めがない限り、本規約の規定が優先して適用されます。

第4条(応援者の禁止事項)

応援者は、本キャンペーンへの参加にあたり、次に掲げる行為を行ってはなりません。

  1. 本キャンペーンサイトに虚偽の情報を入力する行為
  2. 自らの名義によるものか他人になりすまして行うものかを問わず、本キャンペーンの応援投票に複数回参加する行為
  3. 法令若しくは公序良俗又は本規約に違反する行為
  4. 本キャンペーンサイトに、当法人を含む他人を誹謗中傷し、又はわいせつ、差別的、反社会的な表現等、他人に不快感を与える内容を入力する行為
  5. 当法人を含む他人の知的財産権、名誉又は信用、プライバシー権、肖像権その他の権利又は利益を侵害する行為
  6. 本キャンペーンサイトを通じ、営利・非営利を問わず、高専関連団体の応援を超えた自らの活動に関する宣伝、広告、勧誘等を行う行為
  7. 本キャンペーンの運営システムにマルウェアその他の有害なプログラムを含む情報を入力する行為
  8. 本キャンペーンの運営システムに過度な負担をかける行為
  9. 本キャンペーンの運営システムへの不正アクセス
  10. 本キャンペーンの運営システムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
  11. その他、本キャンペーンの運営を妨げ、又は本キャンペーンの目的に照らし不適切な目的・方法で参加する行為

当法人は、応援者が上記のいずれかに該当する行為を行った場合、当該応援者による参加を無効とし、以後の参加資格を失わせることがあります。
また、当法人に損害が発生した場合、応援者はこれを賠償する責任を負います。


第5条(高専関連団体)

  1. 高専関連団体が法令、公序良俗、ガイドライン、当高専の規約等に違反し、又は寄付を受けるに値しないと当法人が判断した場合、本キャンペーン開始後であっても、当法人は当該団体を本キャンペーンの対象から除外することができます。
  2. 応援者は、前項の当法人の決定に異議を申し立てることはできません。

第6条(応援者による応援メッセージの記入)

  1. 本キャンペーンへの応援投票を完了した応援者は、応援投票した高専関連団体に対して応援メッセージを記入することができます。
  2. 記入された応援メッセージは、応援投票先の高専関連団体に共有されます。
  3. 応援メッセージ記入にあたっては、以下の内容を含んではなりません。
    • 第4条各号に定める禁止事項に該当するもの
    • 個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定めるもの)を含むもの
  4. 前項に違反する内容が記入された場合、当該メッセージは共有されません。

第7条(応援者による寄付)

  1. 応援者は、応援投票を完了した後、高専関連団体に対して寄付を行うことができます。
  2. 寄付は当法人が定める方法に従って行われ、寄付ボタンが押された時点で、寄付契約が成立します。
  3. 寄付金の支払いは、委託業者による代理受領をもって完了したものとみなします。
  4. 決済完了後の寄付金の返金は一切受け付けません。
  5. 応援者が参加資格を失った場合、又は高専関連団体の参加が取り消された場合でも、寄付金の返金は行いません。

第8条(知的財産権の取扱い)

  1. 本キャンペーンサイトに関する著作権その他の知的財産権は全て当法人又は当法人にライセンスを許諾している者に帰属します。
  2. 応援者が入力した情報(高専関連団体への応援メッセージを含む)に関する著作権等の一切は当法人に帰属します。
  3. 応援者は、著作者人格権を行使しないものとします。

第9条(本キャンペーンの変更・中断・終了)

  1. 当法人は、事前の予告なく本キャンペーンの全部又は一部を変更、中断又は終了することができます。
  2. 前項の場合、当法人に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
  3. 本キャンペーン終了後も、決済完了済みの寄付金の返金は行いません。

第10条(個人情報の取扱い)

本キャンペーンにおける個人情報の取り扱いは、当法人が別途定める「プライバシーポリシー」に基づき行います。


第11条(反社会的勢力への不関与)

  1. 応援者は、暴力団、暴力団員、関係企業、総会屋、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等(以下「反社会的勢力」といいます。)に該当せず、また関与しないことを確約します。
  2. 当法人は、応援者が反社会的勢力と関与していると判断した場合、通知なくアクセスを禁止し、投票を無効とすることがあります。
  3. 当法人は、これにより応援者に損害が生じても責任を負いません。

第12条(免責事項)

  1. 当法人は、応援者が法令・公序良俗等に違反したこと、または天災・通信障害等の不可抗力により生じた損害について、一切の責任を負いません。
  2. 本キャンペーン及びその内容の正確性・信頼性・有用性について、当法人は保証しません。
  3. 寄付金の分配額および方法は、応援投票の結果に基づき当法人が決定し、応援者は異議を申し立てることはできません。

第13条(損害賠償)

  1. 応援者が本規約に違反し当法人に損害を与えた場合、当該損害(弁護士費用含む)を賠償します。
  2. 当法人が応援者に損害を与えた場合、その責任は通常かつ直接の損害に限られ、上限は応援者から受領した寄付金の合計額とします(当法人の故意・重過失を除く)。

第14条(分離可能性)

本規約の一部が無効・執行不能と判断された場合でも、その他の条項は継続して有効とします。


第15条(地位の譲渡等)

応援者は、当法人の事前承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡・移転・担保設定等することはできません。


第16条(本規約の変更)

  1. 当法人は、本規約を変更する場合、効力発生日を定め、効力発生日までにサイト上で変更内容を周知します。
  2. 変更は、効力発生日から適用されます。

第17条(準拠法・紛争解決)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本キャンペーン又は本規約に関して生じた紛争は、当法人の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

【問合せ等窓口】

本キャンペーンに関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。

株式会社Alumnote
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F
📩 contact@giving-campaign.jp

※お返事までに最大3営業日ほどいただくことがあります。
※メールの件名は「キャンペーンについて」としてください。
※ alumnote.com ドメインからのメールを受信できる設定をお願いします。


2025年10月7日施行